関東リーグ1部(8月27日)、東京23FCは流経大ドラゴンズと対戦。
東京23FCの攻撃の2つの彩りは
- コンパクトなパスの連携(中央)
- 個人の光るプレー(サイド)
プレッシャーの強い相手に先制点を取られるが、中央でのコンパクトなパス連携から同点にする。
先発から外れていたNo.10若杉好輝選手が個人の光るプレーであざやかな彩りを加え勝ち越しゴールを奪って2-1で勝利した。
エンタメ要素 | スマイル | 合計 |
---|---|---|
アグレッシブ Aggressive | 6 | 21 |
ビューティフル Beautiful | 8 | |
クリエイティブ Creative | 7 |
ハイライト動画
試合フル動画
試合後の順位表(関東リーグ1部)
順位 | チーム | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 負 | 得点 | 失点 | 得失差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 栃木シティフットボールクラブ | 30 | 14 | 9 | 3 | 2 | 24 | 8 | +16 |
2 | 東京23FC | 26 | 13 | 8 | 2 | 3 | 25 | 18 | +7 |
3 | TOKYO UNITED FC | 25 | 13 | 8 | 1 | 4 | 27 | 16 | +11 |
4 | VONDS市原FC | 19 | 14 | 5 | 4 | 5 | 15 | 18 | -3 |
5 | ジョイフル本田つくばFC | 17 | 14 | 5 | 2 | 7 | 14 | 21 | -7 |
6 | ブリオベッカ浦安 | 16 | 14 | 4 | 4 | 6 | 19 | 19 | 0 |
7 | 流通経済大学ドラゴンズ龍ケ崎 | 16 | 14 | 4 | 4 | 6 | 16 | 21 | -5 |
8 | 東邦チタニウム | 13 | 13 | 3 | 4 | 6 | 11 | 16 | -5 |
9 | 南葛SC | 13 | 14 | 2 | 7 | 5 | 12 | 18 | -6 |
10 | エスペランサSC | 12 | 13 | 3 | 3 | 7 | 11 | 19 | -8 |
出典: GoalNoteCLOUD
優勝チームがJFL昇格をかけて戦う「地域CL(全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)」への出場権を得る。
1)各地域リーグの優勝チーム:9チーム
2)全国社会人サッカー選手権大会のベスト4以内:3チーム(最大)
(参考)
東京23FCのホームタウンである江戸川区は葛飾区と浦安市に挟まれて、葛飾区の南葛SCと浦安市のブリオベッカ浦安は同じ関東リーグ1部でしのぎを削っている。
東京23FCはJFL昇格のために関東リーグ1部での優勝目指しているが、南葛SCとブリオベッカ浦安は優勝が無くなった。10月に行われる全国社会人サッカー選手権大会でベスト4まで進んで「地域CL(全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)」の出場権を獲得したいところ。
視聴履歴
【エンタメ度】東京23FC、関東リーグ1部の首位攻防戦
エンタメ度について
味付け風味
Entertaiment(面白い)度
要素
- Aggressive(アグレッシブ)
- Beautiful(ビューティフル)
- Creative(クリエイティブ)
Aggressive(アグレッシブ)
- シュート多く
- 反則少ない
Beautiful(ビューティフル)
個人、グループ、チーム戦術が整っていてスムーズにプレーする。つまり意図した個人、グループ、チームプレーがビューティフル。
Creative(クリエイティブ)
- アッと驚く意外性のあるプレー
フットボールも文化になる、またはなりつつあるとすれば、食文化である「ラーメン、カレー、すし」などの「国民食」のように、多くの視聴者に好まれる「日本的なエンタメ試合」が増えていてもおかしくない。
そして多くの国民が「美味しい」と思う料理が「日本食文化」となるように、多くの視聴者が「面白い(美味しい)」と感じる試合が「日本フットボール文化(試合のエンタメ面における)」になるのかもしれない。
ただし、この採点は個人的好みによるものです。
個人的「Entertaiment(面白さ)」順位表
「試合時間が同時だと仮定してライブで視聴するならどのチームの試合を見たいか?」の基準で順位付け。
または、後から視聴する場合の「見たい順」
結果「個人的好み」に合う「Entertaiment(面白い)度」の高いチームで、見ていて「スマイル
」になる試合をするチームの順番。No | チーム | カテゴリー | 監督 |
---|---|---|---|
1 | 横浜F・マリノス | J1 | ポステコグルー ケヴィン・マスカット |
2 | 川崎フロンターレ | J1 | 鬼木達 |
3 | 日本女子代表&U-20 | 代表 | 池田太 |
4 | サンフレッチェ広島レジーナ | WE | 中村伸 |
5 | ロアッソ熊本 | J2 | 大木武 |
6 | アルビレックス新潟 | J2 | 松橋力蔵 |
7 | サンフレッチェ広島 | J1 | ミヒャエル・スキッベ |
8 | マンチェスターシティ | プレミア | ペップ・グアルディオラ |
9 | セレッソ大阪 | J1 | 小菊昭雄 |
10 | サガン鳥栖 | J1 | 川井健太 |
11 | 東京23FC | 関東1部 | 小松祐己 |
※課題
視聴できているチームは限られる。
理由は、食事と似ていて満足する試合が多いのでお腹一杯になり、他のチームの試合を見れないので。
逆に考えると、日本人が美味しいと感じる日本食のように、個人的にはJリーグも日本人が面白いと感じて満足する文化(エンターテインメント)になってきているのではないかと思っている。
※欧州と日本のフットボールは別競技
欧州と日本のフットボールは別競技という話を聞きますが、欧州と日本の食文化は別物のように日本のフットボールが日本人の好みに合う(試合のエンターテインメント性における)文化になってきている一つの根拠になるかもしれない。
例えば、ドイツの「ソーセージ&ビール」文化と日本の「ラーメン、カレー、すし」文化が別物のようにドイツと日本のフットボールは別競技であった方が文化的だと考えられる。
そこで日本の「ラーメン、カレー、すし」文化にあたる日本のフットボールはどんなフットボールなのか?面白いと感じるチームの試合から探ぐって楽しむことができるのではないかと期待している。
狭いエリアで数人の選手がぐるぐる回ってボールをポンポンと繋ぐフットボール
チーム例
チーム | カテゴリー | 監督 |
---|---|---|
日本女子代表&U-20 | 代表 | 池田太 |
ロアッソ熊本 | J2 | 大木武 |
東京23FC | 関東1部 | 小松祐己 |
狭いエリアで数人の選手がぐるぐる回ってボールをポンポンと繋ぐフットボールは、魅力的に映り、日本人の感性にも合って「試合のエンターテインメント性における文化」になる可能性もあるのではないかと期待している。
日本と欧州の都市構造という文化面を比較して考えると、日本の都市部は狭いエリアに雑多な建物が混在していて、欧州は左右対称(シンメトリー)な区画に統一感のある建物で構成されているイメージ。
日本
都市構造 | 狭いエリアで雑多な建物 |
フットボール | 狭いエリアで数人がパスを繋ぐ |
欧州
都市構造 | 左右対称(シンメトリー)な区画に統一感のある建物 |
フットボール | 左右対称(シンメトリー)な配置で統一感のある距離間 |