港で魚を釣って、平等に分けて、各家に渡して平和に暮らす生活に関する「P」から始まるスペイン語とイタリア語の言葉をピックアップ!!
キーワード
- pe-:魚
- po-:力
- pa-:平和
魚(pe-)の力(po-)で平和(pa-)な漁港生活
魚を釣って重さを量る
主に「pe-/pes-」から始まる言葉
魚
| スペイン語 | pez | ペス |
| イタリア語 | pesce | ペッシェ |
釣り
| スペイン語 | pesca | ペスカ |
| イタリア語 | pesca | ペスカ |
釣りをする
| スペイン語 | pescar | ペスカール |
| イタリア語 | pescare | ペスカ-レ |
漁師
| スペイン語 | pescador | ペスカドール |
| イタリア語 | pescatore | ペスカドーレ |
重さ
| スペイン語 | peso | ペソ |
| イタリア語 | peso | ペーゾ |
重さを量る
| スペイン語 | pesar | ペサール |
| イタリア語 | pesare | ペザーレ |
考える
| スペイン語 | pensar | ペンサール |
| イタリア語 | pensare | ペンサーレ |
pensar(考える)の覚え方
| 意味 | 単語 |
|---|---|
| 重さ | peso |
| 重さを量る | pesar |
| 考える | pensar |
スペイン語の「pesar(重さを量る)」と「pensar(考える)」は語源が同じようです。スペイン語の「pe(n)sar」のように日本語の「量る」には「重さを量る」や「推し量る」という意味がある。
「peso」は通貨の単位「ペソ」でもある
スペイン語
pez(魚)の
peso(重さ)を
pesar(量って)
pensar(考える)
precio(値段)
イタリア語
pesce(魚)の
peso(重さ)を
pesare(量って)
pensare(考える)
prezzo(値段)
量り方は「(量りに)引っ掛ける、つるす」方法
ぶら下がる、 掛かる
| スペイン語 | pender | ペンデール |
| イタリア語 | pendere | ペンデレ |
ぶら下がった、未処理の・保留中の、ペンダント、イヤリング・耳飾り
| スペイン語 | pendiente | ペンディエンテ |
| イタリア語 | pendente | ペンデンテ |
参考)英語
pending:未処理の、保留中の、ペンディング
pendant:ペンダント
皿が魚でいっぱいの喜び
皿、料理
| スペイン語 | plato | プラート |
| イタリア語 | piatto | ピアット |
英語の「皿」は「plate(プレイト)」
いっぱいの・フルの
| スペイン語 | pleno | プレノ |
| イタリア語 | pieno | ピエノ |
英語の「plenty of(プレンティ オブ)」は「十分な、豊富な」
喜び・楽しみ
| スペイン語 | placer | プラセール |
| イタリア語 | piacere | ピアチェーレ |
「動詞」としての意味
- 喜びである
- 好みである
- 気に入る
英語
- 喜び・楽しみ:pleasure(プレジャー)
- 楽しみである:be pleasing
※please:喜ばせる・楽しませる
値段を決める
主に「ple-/pre-」で始まる「釣った魚の値段を決める」に関する言葉。
価格・プライス
| スペイン語 | precio | プレシオ |
| イタリア語 | prezzo | プレッツォ |
高価な・プレシャス
| スペイン語 | precioso | プレシオソ |
| イタリア語 | prezioso | プレツィオゾ |
評価する
| スペイン語 | アプレシアール apreciar |
| イタリア語 | アプレッツァーレ apprezzare |
| 英語 | アプリシエイト appreciate |
「評価する」の構成
「~に(ア)」+「価格(プライス)」+「動詞化」
魚を港から家の門まで運ぶ
魚を港から家の門まで運ぶ「por-」や、運んで置くにはパワーが必要な「po-」から始まる言葉
港
| スペイン語 | puerto | プエルト |
| イタリア語 | porto | ポルト |
門/ドア
| スペイン語 | puerta | プエルタ |
| イタリア語 | porta | ポルタ |
門番/ゴールキーパー
| スペイン語 | portero | ポルテロ |
| イタリア語 | portiere | ポルティエレ |
運ぶ
| スペイン語 | portar | ポルタール |
| イタリア語 | portare | ポルターレ |
運搬人
| スペイン語 | portador | ポルタドール |
| イタリア語 | portatore | ポルタドーレ |
置く
| スペイン語 | poner | ポネール |
| イタリア語 | porre / mettere | ポッレ / メッテレ |
「置く」関連の単語
置く
- スペイン語:poner
- イタリア語:porre
(覚え方)
英語「postpone(延期する)」は「post(後)にpone(置く)」という構成になっている。
「post」はポスト~(~の後釜)のポストで、「pone」は「ポンと置く」のポンと語呂合わせ的にしてみると覚えやすいかもしれない。
この「pone(置く)」とスペイン語「poner」やイタリア語「porre」は語源が同じ。
配置して利用可能
配置する、利用可能にする
- スペイン語:disponer(ディスポネール)
- イタリア語:disporre(ディスポッレ)
利用可能な(available)
- スペイン語:disponible(ディスポニーブレ)
- イタリア語:disponibile(ディスポニービレ)
展示する
- スペイン語:exponer(エクスポネール)
- イタリア語:esporre(エスポッレ)
展示する「exponer」の構成は
ex(外に) + poner(置く)
で意味は「展示する」
展示会・エキスポ(博覧会)
- スペイン語:exposición(エクスポシシオン)
- イタリア語:esposizione(エスポズィツィオーネ)
英語:exposition(エクスポジション)
この英語の略が「エキスポ、エクスポ」
反対する
- スペイン語:oponer(オポネール)
- イタリア語:opporre(オッポッレ)
スペイン語とイタリア語の接続詞「o」は「or/又は」という意味ですが、その「o」を「置く」の前に付けたと仮定すると覚えやすくなるかもしれない。
「or(又は)に」+「置く」
→「反対の立場に置く」
実際の構成
ob(~に対して、against)+ poner(置く)
(参考)反対関連の言葉
反対(opposition)
- スペイン語:oposición(オポシシオン)
- イタリア語:opposizione(オッポズィツィオーネ)
※参考:ポジション
相手(opponent)
- スペイン語:oponente(オポネンテ)
- イタリア語:
ライバル(rival)
- スペイン語:rival(リバル)
- イタリア語:rivale(リヴァーレ)
※参考:ライバル
敵(adversary)
- スペイン語:adversario(アドベルサリオ)
- イタリア語:avversario(アッヴェルサリオ)
※試合で使われる「vs(バーサス・~対~)」の英語「versus」から連想すると覚えやすくなるかもしれない。
できる
| スペイン語 | poder | ポデール |
| イタリア語 | potere | ポテーレ |
「できる・パワー」関連の言葉
~できる、パワー(power)
- スペイン語:poder(ポデール)
- イタリア語:potere(ポテーレ)
能力
- スペイン語:potencia(ポテンシア)
- イタリア語:potenza(ポテンツァ)
潜在的な、潜在能力・ポテンシャル(potential)
- スペイン語:potencial(ポテンシアル)
- イタリア語:potenziale(ポテンツィアーレ)
パワフルな
- スペイン語:potente(ポテンテ) / poderoso(ポデロソ)
- イタリア語:potente(ポテンテ)
可能な(possible)
- スペイン語:posible(ポシーブレ)
- イタリア語:possibile(ポッシービレ)
不可能な(impossible)
- スペイン語:imposible(インポシーブレ)
- イタリア語:impossibile(インポッシービレ)
庶民
| 国民・民族、庶民・民衆 | 公の・公共の、公衆・大衆 | |
|---|---|---|
| スペイン語 | プエブロ pueblo | プブリコ público |
| イタリア語 | ポポロ popolo | プッブリコ pubblico |
庶民の居住人口
庶民・民衆、国民・民族
- スペイン語:pueblo(プエブロ)
- イタリア語:popolo(ポポロ)
「人・人々(people)」の場合は
- スペイン語:gente(ヘンテ)
- イタリア語:gente(ジェンテ)
居住させる、住む(populate)
- スペイン語:poblar(ポブラール)
- イタリア語:popolare(ポポラーレ)
イタリア語「popolare」には「ポピュラー・人気の」という意味もある。」
ポピュラー(popular)
- スペイン語:popular(ポプラール)
- イタリア語:popolare(ポプラーレ)
人口(population)
- スペイン語:población(ポブラシオン)
- イタリア語:popolazione(ポポラツィオーネ)
スペイン語「pobl-」
pueblo(庶民)
poblar(住む)
población(人口)
イタリア語「popol-」
popolo(庶民)
popolare(住む)
popolazione(人口)
パブリック(public)、公の、公共の
- スペイン語:público(プブリコ)
- イタリア語:pubblico(プッブリコ)
「大衆、公衆、民衆、観衆、観客、聴衆」という意味もある。
参考)観客
公開する(publish)
- スペイン語:publicar(プブリカール)
- イタリア語:pubblicàre(プッブリカーレ)
少し
| スペイン語 | poco | ポコ |
| イタリア語 | poco | ポーコ |
「庶民」は「少しの(小さな)」力を合わせて「少しずつ(little by little)」平和を築く
| スペイン語 | ポコ・ア・ポコ poco a poco |
| イタリア語 | ア ポーコ・ア・ポーコ a poco a poco |
魚を平和=同等な部分に分ける
魚をペア(同等)な部分に分けて、渡して、もらった人は支払いをする。これによって平和な漁港生活を送ることができる「pa-」で始まる言葉。
平和
| スペイン語 | paz | パス |
| イタリア語 | pace | パーチェ |
同等な・ペア
| スペイン語 | par (同等な/ペア) | パール |
| イタリア語 | pari (同等な) / paio (ペア) | パーリ / パーヨ |
部分
| スペイン語 | parte | パルテ |
| イタリア語 | parte | パルテ |
分ける・出発する
| スペイン語 | partir | パルティール |
| イタリア語 | dividere(分ける) partire(出発する) | ディヴィーデレ パルティーレ |
イタリア語partireには「分ける」という意味もあるが、古い言い回しになっているようです。
ちなみに「シェアする」は
- スペイン語:compartir(コンパティール)
- イタリア語:condividere(コンディヴィーデレ)
試合
| スペイン語 | partido(パルティード) |
| イタリア語 | partita(パルティータ) |
参加する
| スペイン語 | participar | パルティシパール |
| イタリア語 | partecipare | パルテシパーレ |
歩み・一歩
| スペイン語 | paso | パソ |
| イタリア語 | passo | パッソ |
平和は「一歩一歩(step by step)」
| スペイン語 | paso a paso |
| イタリア語 | passo a passo |
スペイン語
pasito(パシート)
意味:小さな一歩
通る、渡す・パスする
| スペイン語 | pasar | パサール |
| イタリア語 | passare | パッサーレ |
パス
| スペイン語 | pase | パセ |
| イタリア語 | passaggio | パッサージョ |
支払う
| スペイン語 | pagar | パガール |
| イタリア語 | pagare | パガーレ |
「pagar(支払う)」の語源
ラテン語
動詞
- paco:私は平和を作る
名詞
- pax:平和
ラテン語の「pax(平和)」は「パクス・アメリカーナ(アメリカによる平和)」のパクス(pax)
スペイン語
代金・代償を
pagar(支払う)
ことによって
paz(平和)が
保たれる
分けて食べる食べ物
「pa-」で始まる分けて食べる食べ物
パン
| スペイン語 | pan | パン |
| イタリア語 | pane | パーネ |
パスタ
| スペイン語 | pasta | パスタ |
| イタリア語 | pasta | パスタ |
パエリア
| スペイン語 | paella | パエリャ |
| イタリア語 | paella | パエリャ |
平和な港を守る
港の平和を守るため、外部からの侵入を止める・セーブする「para-」で始まる言葉
平和な
| スペイン語 | pacífico | パシフィコ |
| イタリア語 | pacifico | パチフィコ |
平和な港
| スペイン語 | puerto pacífico | プエルト パシフィコ |
| イタリア語 | porto pacifico | ポルト パチフィコ |
止める/ブロックする
| スペイン語 | parar | パラール |
| イタリア語 | parare | パラーレ |
ブロック・セーブ
| スペイン語 | parada | パラダ |
| イタリア語 | parata | パラタ |
スペイン語「parada(シュートストップ)」
- ストップ・止まる場所(ステーション)
- シュートストップ
この「parada」から派生したのが英語のパレード。
フランス語の「parader」
- 意味:見せびらかす
英語の「parade」
- 意味:パレード、見せびらかす
「ストップ」関連の単語
| 意味 | スペイン語 |
|---|---|
| ストップする | parar(パラール) |
| ストップ、シュートストップ | parada(パラダ) |
| スーパーセーブ | paradón(パラドン) |
| パラソル | parasol(パラソル) |
| 傘 | paraguas(パラグアス) |
単語の構成
- parasol:parar (ストップする) + sol (太陽)
- paraguas:parar (ストップする) + agua (水)
sol(太陽)を
parar(ブロック)するのは
parasol(パラソル)
paz(平和)とparar(ストップする)で作文
paz(平和)の
para(ためには)
お互いの力が
par(ペア・対)で
動きが
parar(ストップする)
ことが大事
平和
- スペイン語:paz(パス)
- イタリア語:pace(パーチェ)
~のために
- スペイン語:para(パラ)
- イタリア語:per(ペル)
ペア・対
- スペイン語:par(パール)
- イタリア語:paio(パーヨ)
ストップする
- スペイン語:parar(パラール)
- イタリア語:parare(パラーレ)
壁
| スペイン語 | pared | パレ |
| イタリア語 | parete | パレーテ |
「平和(pa-)」のための「ネット・網(red/rete)」
敢えて分解してみると「平和のネット」に分けられる。
壁=平和のネット
| 言語 | 壁 | 平和 | ネット |
|---|---|---|---|
| スペイン語 | pared | pas | red |
| イタリア語 | parete | pace | rete |
参考:「red/rete」には「ゴールネット」の意味もある
準備する
| スペイン語 | preparar | プレパラール |
| イタリア語 | preparare | プレパラーレ |





