J1リーグの第2節(2月25日)
鹿島アントラーズ vs 川崎フロンターレ
前節の川崎対マリノス戦を見てこの試合で楽しみにしていた以下の点について。
次節への楽しみ(川崎について)
- 仕上げ職人・ゴール職人は現れるのか?
- 山根選手の「SB⇔ボランチ」プレーは継続されるのか?
- 佐々木選手が随所に素晴らしいボール持ち上がりを見せたが「ボール持ち上がり職人」になり切ったのか?
山根選手の「SB⇔ボランチ」プレーは継続されるのか?
シミッチ選手の起用によって必要がなくなった印象。
シミッチ選手は「左右に上手に展開職人」ですので、ボールを散らしてプレスを回避しポゼッションしながら相手を押し込んだ。ハーフコートでのトレーニングのような展開に持って行けたのはシミッチ選手の起用が大きかったのではないだろうか。
1点ビハインドの中、シミッチ選手を下げ「展開よりプレス」でゴールを目指す形に変更して、逆転に成功。
仕上げ職人・ゴール職人は現れるのか?
家長選手のオーバーヘッドに合わせて飛び込んだ山田新選手がボレーで押し込んだ。
前節のコメント:【川崎フロンターレ】オリジナルで個性的な技術を思う存分発揮する職人から
この試合で不足していたのが、
ゴールにボールを入れることが仕事の
仕上げ職人・ゴール職人
川崎のオリジナルで個性的な「ゴールにボールを入れる形」をもった職人といえば
以前は大久保嘉人、現在ではレアンドロ・ダミアンや小林悠がいるが、ケガがちでシーズンを通しての活躍が難しくなっている。
そこで今を輝くオリジナルで個性的な得点パターンを持った新たな職人が出てくるのか?非常に楽しみ。
まだ1点目なので職人と言うには早すぎますが、山田新選手が新ゴール職人の候補に名乗りを挙げた?今後が楽しみ。
佐々木選手が随所に素晴らしいボール持ち上がりを見せたが「ボール持ち上がり職人」になり切ったのか?
佐々木選手は途中出場で見せ場も少なく今後に期待。
【川崎フロンターレ】オリジナルで個性的な技術を思う存分発揮する職人 J1リーグ開幕戦(2月17日) 川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノス 川崎フロンターレを「伝統職人集団的なチーム」...
Jリーグ開幕に向けて昨シーズンの印象と新シーズンへの期待「ぶっ飛びJリーグフットボール」 昨シーズン(2022年)よく見ていたチームの特徴を簡潔にまとめると チーム特徴横浜F・マリノスチャレンジ&カバー・フットボール川...